暮らし

【3年目突入】フリーランスの生活って実際どう?

私は24歳の頃会社を辞めて、フリーランスになって3年目になる。
実際フリーランスの暮らしってどんなものなの?

と思っている人も多いと思うので、
お金のことや感情面のリアルなところを話していきたいと思う。

フリーランスは個人差がある

私はフリーランス3年目だが、フリーランスと言っても実質無職みたいなものだ。

定職についておらず、一人で仕事をしたり、いただいた仕事をこなしている感じ。
フリーランスの中には稼ぎ方や働き方にもかなり差がある。

ただ言えるのはみんな自由が好きと言うこと。
社会不適合な人もいるし、もっと稼ぎたくて社会から抜け出した人もいる。

フリーランスになって、やっぱ会社員の方が良かった。
って言うのを聞いたことがないので、フリーランスは満足度の高い働き方なのだと思う。

フリーランスのお金事情

フリーランスがどれだけお金をもらって、どう言うお金の使い方をしているか
解説していく。

収入

私は現在約30万円〜50万円ほどいただいている。
毎月の収入はかなりバラバラ。

2年前はほとんどが配達の収入だったが、
今では配達比率はかなり減って、業務委託の収入がメインになっている。

中には100万円以上稼いでいる人もいるし、もっと少ない人もいる。
ここが結構バラバラだと思う。

支出

月によるが、大体30〜40万円ほど。

正直かなり多いと思う。。。
家賃が11万円とかなりのウエイトを占め、そのほか結構使ってしまっている。
会社員みたいに土日しか遊べない、みたいなことがないので、
ライブに遠征に行ったり、気まぐれに旅行してみたり
自由にお金を使ってしまっている。

また部屋で仕事をすることが多いので、
部屋の家具・家電にかなりお金をかけている。

もう少し節約したいところ。。

貯金

現在の貯金は
現金で55万円
株式で120万円ほど
合計で175万円くらいになる。

株式が多い理由は換金がめんどくさいので、使いにくい。
景気がいいと勝手に増えていくので株式に多く入れている。

一般的にはフリーランスで生活費の1年分は必要らしいので、
30万円×12ヶ月で360万円は必要な計算。
あと半分くらいは貯めないといけない。

これから堅実にしっかりお金も貯めていきたい。

確定申告はしてる?

もちろんしています。笑

確定申告自体はかなりめんどくさいのですが、
これをすることで納税額が一気に減るので、
ここのコントロールできる範囲の広さがフリーランスの強みだと思う。

フリーランスの1日の流れ

9時 起床 散歩 ラインチェック
10時 インスタ投稿作成
11時 ブログ投稿作成
12時 業務委託の仕事
13時 業務委託の仕事
14時 昼寝
15時 業務委託の仕事
16時 業務委託の仕事
17時 業務委託の仕事
18時 業務委託の仕事
19時 ご飯
20時 業務委託の仕事
21時 業務委託の仕事
22時 自由時間
23時 サウナ
24時 就寝

こんな1日を過ごしている。
朝起きる時間が自由なのが本当にでかい。
出勤もないので、遅くとも9時には起きて仕事開始という感じ。

基本的に私は気分屋なので、その日の朝にしたいことを決めてしている感じ。
サウナは朝行く時は夜は行かない。
これも気分で行くようにしている。
サウナは本当に効果あるので是非試してみてほしい。

業務委託の仕事はシフト制なので、シフトがある日はほとんど業務委託になる。
基本自由時間もパソコンに座って仕事をしていることが多い。
ただ音楽を聴きながらとか一人で仕事ができるので、ストレスはほとんどかからない。

会社員の頃に比べたら圧倒的に空いている時間が増え、
自由に動けるようになった。

だいぶ緩いと思うので、何かもっと忙しくしたい気持ちはある。

フリーランスになった感想

私自身この働き方にすごく満足している。

しかし、不安はかなり大きい。
仮に病気になってしまったら、その間の給料は0円だし
何も保証がないのがフリーランスの弱点。

自分の身は自分で守れる人でないと本当に厳しいと思う。
幸い私はまだ怪我や病気がこの期間なかったので、
なんとか働けているが正直何があるかわからないので、今後も常に最悪を想定していこうと思う。

フリーランスのメリット

メリットはかなり大きく、自由であるという点が圧倒的にフリーランスのメリット

働き方が自分で決められる

働き方が自分で決めれらるのが、最大のメリット。
基本的に自分で仕事を受けて、自分で仕事をするスタイルなので、
単価も自分で決められるし、働く時間も決まってない場合が多く
上司もいないので、自分でやりたい仕事が選べるのは本当に良いところ。

完全成果主義

フリーランスは完全に成果主義だ。
成果さえ出せれば、労働時間の縛りも特にない場合が多いので
極端に夜型の人でも働くことができる。

収入も青天井で、稼げる人はサラリーマンの何倍も稼ぐことができる。

何かスキルを持っている人は自分の価値を売ることができるので、
フリーランスをやってみると重宝されるかもしれない。

朝起きる時間が自由

これって働いている時は、当たり前だったからなんとも思わなかったけど、
今考えると朝起きる時間が決まっているのは結構辛い。

起きたい時に起きて、寝たい時に寝る。
この自由はお金には変えられない価値があると思う。

フリーランスのデメリット

フリーランスにはいいところもあるが、悪いところが全て自己責任なこと。
会社員であれば受けることができる労災などの社会保障は全てない。

このデメリットを許容できないとフリーランスにはなれないと思う。
常に最悪を考えて行動するくらいでちょうど良い。

収入が不安定

完全成果主義なので、働かなければ0円になる。

またクライアントから仕事の依頼が来なくなれば、
急に収入が減ったりすることもあるので、1年後の未来すら見えないのがフリーランスの最大のデメリット。

社会保障がない

会社員だと通勤中に事故にあったり、病気になったら補償が出るが、フリーランスの場合は補償は1円も出ない。

体調の自己管理も大事になってくるので、全て自己責任で管理しないといけない。

信用がない

会社員は会社がある程度大きければ、部屋の賃貸やカードローンの審査が通りやすいが、
フリーランスは信用がないので、賃貸も借りにくいし、カードが作れなかったりすることが多い。

私はたまたま賃貸の審査が降りたりして、まだフリーランスで信用がなくて困ったことはない。

世間的なステータスが低い

フリーランスはまだまだ会社員に比べて、世間的なステータスが低いとされている。

もし、結婚するのであっても親が反対しているなどの家庭もあるかもしれない。
収入が仮に会社員よりあっても会社員でないというだけで判断されがちなので、
中々評価されないのが難しい。

まとめ

フリーランスの実態と実際なってみた感想を書いてみた。

私としては会社を辞めてフリーランスになってよかったと心から感じる。

ただし、万人にお勧めできる選択肢ではないと思う。
リスクはもちろんあるし、家庭的に難しい人もいるかもしれない。

けど、一度きりの人生せっかくだから自分のやりたいようにするのも良いと思う。

これを見てフリーランス良いなとか、思ってくれる人が一人でもいたら書いてよかったなと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログは「ガジェットで一人暮らしを楽しく」をテーマに発信しています。
Instagram、Twitterもやっているので、もし良かったらフォローお願い致します。
最近はインスタ頑張っています。

Twitter▷https://twitter.com/Roots_Uber

Instagram
https://www.instagram.com/roots_kurashi/

☆楽天roomで買って良かったオススメ商品を紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_13bbab5dd3/items

ご覧いただきありがとうございました!